天候はあいにくの雨、ウインドーブレーカーと傘をさしての見学となった。歴史的な建物を中心になぜ町並みが美しくて、楽しいのかを探ってみた。奥様は建物の開口部のデザインや装飾を中心に写真を撮りまくった。結局プラハには2泊した、一番印象に残ったのは、Beerが美味い・安い 私の好きな昭和のキリンラガーの味にものすごくにていて幸せだった。ガソリンスタンドの中のスーパーでは500ccの缶Beerで日本円で130円位だった。食べ物もソーセージ・ハム・ジャガイモ中心だがBeerにはばっちりだった。 
プラハからウイーンに向かう途中、世界遺産に指定された、チェスキークロムロフという集落に立ち寄った、個人的にはテーマパーク様で、興味を引く物はなかった。

0 件のコメント:
コメントを投稿